2025年1月度のレポート

世話クラブ水戸南ロータリーから開催された 新年家族例会に参加しました。
家族例会ではたくさん楽しみ出来ました。皆様と一緒に美味しい食事をしてもちつき、太鼓叩くなど体験しました。それだけではなく新年のプレゼントももらえました。

米山奨学生として今までの活動を振り返って見ると得たものがたくさんあります。それは活動やイベントでの貴重な体験、クラブの皆様、学友会の皆様、奨学生の仲間と出会えたことでした。

経済的だけではなく精神面でも支援していただいたことを感じています。支援のおかげでバイトの時間を減らし勉強や実習に注ぐことが出来ました。皆様のおかげで勉強を順調に進むことが出来ました。そして、例会での卓話を通じて自分の可能性を広げることが出来ました。

以前は人の前で話すことに緊張し、上手く話せないことがありましたが、卓話を重ねるうちに少しずつ慣れて来たように感じています。活動を通して他の奨学生と交流する機会があり、新しい友人をたくさん出来ました。中国人、インド人、日本人など様々な国の文化や言語に触れることで、新しい知識を得るとともにお互いの文化を理解することが出来ました。

このような生活を通じて新しい人間関係を作り、コミニケーション能力を向上させることが出来ました。米山ロータリークラブの皆様、学友会の皆様、奨学生同士などの様々な方が私の生活に入ってきて、そして支えていただき、誠にありがとうございました。皆様に出会って本当に良かったと思っております。

今後とも、皆様に対する感謝の気持ちを常に持ち、残りの生活を充実したものにして行きたいです。

PAGE TOP